ガザへの寄付について

🍉


ご購入者の方に合意をいただいたアンソロジー購入金は、ガザ地区人道支援のための寄付を募っている公的機関に寄付いたします。

寄付先は、国連パレスチナ難民救済事業機関(通称:UNRWA)です。


寄付にご同意いただけます方は、お手数ではございますが、アンソロジーご購入の際に、同BOOTHショップにて販売する『寄付する(¥0)』をご一緒にご注文ください。


◎ 国連パレスチナ難民救済事業機関 UNRWA


パレスチナ難民のための救済と事業実施を目的として、1949年12月8日に採択された国連総会決議302(IV)により設置。1950年5月1日から活動を始める。

パレスチナ難民という一つの難民グループに対し、長期的支援を継続している点において、国連の中でも特徴ある機関。活動分野は、教育、医療保健、社会保障サービス、難民キャンプのインフラ・環境改善、保護、小規模金融、緊急支援など多岐にわたる。

(UNRWA公式ホームページ『UNRWAとは』より抜粋)

国連パレスチナ難民救済事業機関 UNRWA / UNRWA ガザ地区緊急支援寄付ページ


UNRWAの他、国境なき医師団、日本ユニセフ協会、日本赤十字社、GO foundme、個人への直接の寄付など、ガザ地区への人道支援のための、様々な寄付先がございます。

個人での寄付を考えておられる方へのご参考になりましたら幸いです。




//////


アンソロジーの収入を寄付することを検討し始めたのは、『Quiet hour』のアンソロジーが完成した後、頒布予定のイベントのほぼ直前でした。
本当に急な提案だったにも関わらず、温かいご理解とご快諾、たくさんの励ましの言葉をくださった執筆者の皆様に、この場にて、厚く御礼を申し上げます。