ミルクと狸と深夜二時(参)
どこにでも〝潜れる〟とはいえ、どこもかしこもそうして済ませるほど無精というわけでもないので、長谷部は渡されていた鍵を素直に回して扉を開けた。チェーンを外されていたのは幸いだった。チャイムを鳴らして中の者を呼び付けたくなかったのは、詩歌が眠っているかもしれないと思ったからだ。深夜二時の少し手前。彼女の状況が状況ではあるから、もしかしたら不安で眠れていないということもあるだろうが、もしも眠れているのならば、不用意に起こしてしまうのは気が咎めた。
朱巳や長谷部が確保しているセーフティハウスはいくつかあるが、ここはそのどれでもなく、ハリウッドが選んだものだった。玄関口には、行儀良く揃えられた詩歌の小さなローファーと、無造作に端に寄せられたハリウッドの革靴の他に、割と手入れをされていそうなビジネスシューズやら、履き潰されたスニーカーやらが並んでいる。埃の無い下駄箱の上に、丸い葉の観葉植物。家主はちょっと出掛けているだけ、という風情で、恐らくそれはその通りなのだろう。長谷部は軽く肩を竦める。どうやら詩歌を連れている手前、あいつにしては珍しいことに、居心地というものを選ぶ基準にしたらしい(感心なことだ)。
足音を立てないようにして、オレンジの光が細く漏れる、半端に開けられたドアをそのまま引くと、どうやらリビングらしかった。キッチン、テーブル、部屋のちょうど真ん中あたりに配置されたソファ。中へ進みながら、さてハリウッドは――と、巡らせようとした視線が固まる。足が止まる。
ソファの肘掛けに脚を引っ掛けるようにして、ゆるく腕を組み、座面に体を―横たえている、としか形容できない格好。造りの細いシルエット。目は――目は閉じている?
そいつの瞼が落ちているのを、長谷部は信じられない気持ちで見つめる。光景の強烈さに反して意外と間の抜けた声は出なかったが、ただ絶句しているだけだったかもしれない。
ハリウッドが寝ている。
0コメント